マレーシア不動産投資・不動産売買・不動産賃貸・不動産管理・不動産内装・不動産運営の専門会社。

マレーシア法人・ラブアン法人設立・運営サポート・マレーシア税務コンサルティング。TOMORROWは貴方の富の増殖とセカンドライフを全力サポート致します。

TOMO ちゃんのマレーシア不動産サポート | 最新不動産情報      最新賃貸物件情報      購入手続き・流れ   不動産売買の関連費用 マレーシア不動産の所有権 TOMOちゃんの物件管理サービス

 東南アジアのマレー半島に位置するマレーシアはイスラム国ではありますが、世界有数の包容度が高い多民族共存のイスラム国家でもあります。自然・天然資源が豊富で、国民が親日的で有名です。日本人が移住したい国として連続13年で1位を刻みました。

マレーシア基本情報
国名マレーシア Malaysia
首都クアラルンプール Kuala Lumpur
国旗左上はイスラム教の象徴である月と星を表し、赤と白の線はマレーシアの13の州と、首都のクアラルンプールを表現している。
面積約33万km2(日本の約90%)
人口約3270万人(2020年)
言語国語はマレー語、その他に英語、中国語、ヒンズ語
政体立憲君主制(議会制民主主義)。
民族構成マレー系67%、中国系25%、インド系7%、そのほか1%
宗教国教はイスラム教。ほかに仏教、ヒンドゥー教、キリスト教など。
GDP3,647億USD (2019年)
マレーシアの経済増長と人工増加のダブルエンジン

 マレーシアはイギリスから独立(1963年)して以来、人口とGDPのダブル成長が続いて来ました。

 ピラミッド型の人口構造もマレーシアの将来性を象徴してます。

マレーシアの世界文化遺産と世界自然遺産

マラッカ (Melaka)   

  マレーシアの首都クアラルンプールから、南へ130キロ、車で約2時間ほどの世界遺産に登録されている古都「マラッカ」。16世紀のオランダ、17世紀のポルトガル、18世紀のイギリス植民地時代の影響を今もなお残す西洋と東洋が入り混じった街並みが特徴です。川沿いのお散歩やマラッカ海峡に浮かぶモスクの夕陽を楽しんだり、ご当地の植民地風グルメからアジア移民のグルメまで、魅力がいっぱいの街です。計画中のマレーシア・シンガポール新幹線も通る予定。

レンゴン渓谷 (Lenggong)   

  レンゴン渓谷(Lenggong)は、マレーシア・マレー半島北部にある渓谷で、考古遺跡がある。183万年前〜1700年前の石器加工場・洞窟群である。2012年6月30日、「レンゴン渓谷の考古遺産」として、UNESCOの世界文化遺産に登録されました。

ジョージタウン (George Town)   

  日本人に馴染めのあるペナンにあるジョージタウン、18世紀後半よりイギリスの支配下となり、マラッカ同様錫貿易の中継点として重要な役割を果たしたのと同時に、イギリス植民地の面影と多民族・多文化社会が残されている事が評価され、世界文化遺産に登録されました。

グヌン・ムル国立公園 (Gunung Mulu National Park)   

  マレーシア初の世界遺産、世界有数の洞窟群を持つグヌンムル国立公園には、熱帯雨林の中に川が流れ、ジャングルトレッキングとリバークルーズを楽しめます。

キナバル公園  (Taman Negara Gunung Kinabalu)   

  標高4100mのキナバル山を中心としたキナバル自然公園は、標高が高くなるにつれて熱帯雨林のジャングルから針葉樹、高山植物などさまざまに植物相が変化し、その環境に合わせて多種多様な動物が繁殖しています。

ゴルフ三昧のバケーションライフスタイル

   マレーシアは一年を通して暖かく、ゴルフ場も多いので一般的に「ゴルフ天国」と言われています。
マレーシア全国に200以上の素晴らしいゴルフコースがございます。レベルは庶民レベルから国際大会レベルまで備えてあり、地形に応じたスタイルも様々、高原スタイル、海岸沿いスタイル、熱帯島スタイル、熱帯雨林地形など沢山あります。併設のリゾート施設を利用して、ご家族との旅行を楽しみながら、素晴らしい海外ゴルフ体験もできます。

   その他に、ゴルフ場と併設するマンションや、日本人学校もありまして、安心して海外のリタイヤ生活と子育て生活を送ることができます。

TOMO ちゃんのマレーシア移住サポート| 最新不動産情報 最新賃貸物件情報   MM2Hの申請手続き   ゴルフ場に近い物件  ゴルフの予約 マレーシアの物件管理サポートなどのワンストップサポートをしておりますので、何時でもお気軽に御問合せください。